番所山公園
更新日:2020年6月1日
番所山公園では、円月島や塔島などが眺望できるすばらしい景観と豊かな自然環境が残されており、国立自然公園に指定されています。
また、和歌山県が生んだ博物学、民俗学の巨星「南方熊楠」の文献、標本類、遺品を保存、展示した記念館もあり、番所山を散策しながら、自然と歴史を満喫できます。
【展望スポット】
番所山公園には、3ヶ所の展望スポットがあり、白浜温泉街や普段見ることができない角度からの円月島を眺めることができるポイント、また、番所山奥の灯台(番所鼻灯台)前広場には展望塔が設置され、360度の大パノラマをお楽しみいただけます。
【自然(森と海)】
番所山公園は、以前、植物園として開園していたことから、亜熱帯植物、熱帯植物などの外来植物が多く見られ、芝生広場下には穏やかな浜辺が広がります。
また、少し離れた所では、干潮になると海食台である広大な磯が現れ、波に侵食されてできたタイドプール(潮だまり)がいたる所に広がっています。
開園時間
9時~17時(入園自由)
休園日
年中無休
枯木伐採作業のため、次の日程で休園いたします。
ご理解のほどよろしくお願いします。
●令和5年3月23日(木曜) 終日
なお、雨天、強風等の場合は、令和5年3月30日に延期します。
入園料
無料
施設
面積 約50,000平方メートル、駐車場31台(無料)
所在地
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3601-1
ご案内
地図情報
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。