大規模盛土造成地マップについて

更新日:2018年06月25日

 

大規模盛土造成地マップについて

■はじめに

今後、県内で想定される南海トラフ地震等に備え、町民の皆様に大規模盛土造成地が身近に存在するものであることを知っていただき、防災意識を高めて、災害の事前防止や被害の軽減につなげることを目的として、大規模盛土造成地マップを作成しましたので、公表します。

 

■大規模盛土造成地とは

山の斜面や谷間に盛土を行い、大規模に造成された盛土造成地には『谷埋め型』と『腹付け型』の2つのタイプがあります。

◆谷埋め型大規模盛土造成地・・・ 盛土の面積が3,000平方メートル以上。

◆腹付け型大規模盛土造成地・・・ 盛土する前の地盤面の水平面に対する角度が20度以上で、かつ、盛土の高さが5m以上。

(出典:国土交通省「宅地防災 大規模盛土造成地の滑動崩落対策について」)

 

■大規模盛土造成地の抽出・マップ作成方法

造成前と造成後の地形図を重ね合わせることにより、大規模盛土造成地の概ねの位置や規模を抽出し、マップとします。

(出典:国土交通省「わが家の宅地安全マニュアル」)

 

■大規模盛土造成地マップ

白浜町規模盛土造成地マップ(1) (PDF:11.5MB)

白浜町大規模盛土造成地マップ(2) (PDF:8.4MB)

白浜町大規模盛土造成地マップ(3) (PDF:5.2MB)

※なお、上記マップは大規模盛土造成地の概ねの位置と規模を示すものであり、マップに示された箇所が地震時に必ずしも危険というわけではありません。

 

■大規模盛土造成地に関するQ&A

Q1 大規模盛土造成地マップを公表した目的は何ですか。

A1 今後、県内で想定される南海トラフ地震等に備え、町民の皆様に大規模盛土造成地が身近に存在するものであることを知っていただき、防災意識を高めて、災害の事前防止や被害の軽減につなげることを目的としています。

 

Q2 大規模盛土造成地とはどのような造成地ですか。

A2 山の斜面や谷間に盛土を行い、大規模に造成された盛土造成地には『谷埋め型』と『腹付け型』の2つのタイプがあります。

◆谷埋め型大規模盛土造成地・・・ 盛土の面積が3,000平方メートル以上。

◆腹付け型大規模盛土造成地・・・ 盛土する前の地盤面の水平面に対する角度が20度以上で、かつ、盛土の高さが5m以上。

 

Q3 公表された大規模盛土造成地マップでは、自分の敷地が大規模盛土造成地に含まれているのか分からないため、詳細な図面はありませんか。

A3 大規模盛土造成地マップは、造成前と造成後の地形図を重ね合わせて大規模盛土造成地を抽出しており、地形図の精度や重ね合わせに伴う誤差もあることから、今回公表した縮尺としており、それ以上の詳細な図面はありません。

 

Q4 大規模盛土造成地マップに示されている箇所は危険ということですか。

A4 公表した大規模造成地マップは、造成前と造成後の地形図を重ね合わせて、大規模盛土造成地の概ねの位置と規模を示したものであり、盛土の危険度を示したものではありません。そのため、マップに示された箇所が地震発生時に必ずしも危険というわけではありません。

 

Q5 宅地に大規模盛土造成地が含まれている場合、何か対策を講じなければなりませんか。

A5 公表した大規模造成地マップは、必ずしも危険な箇所を示したものではないため、大規模盛土造成地であることをもって対策が求められるものではありません。しかしながら、盛土造成地であることを認識し、日頃から地盤、斜面及び擁壁に関心をお持ちいただきたいと考えています。

 

Q6 大規模盛土造成地に建物を建築する場合や、建物の建替えをする際に、何か特別な手続きや条件が付くことはありますか。

A6 大規模盛土造成地に入っているだけで、建物の建築や建替えに際して特別な手続きが必要になったり、特別な条件が付いたりすることはありません。

 

■宅地の耐震化に関するリンク先

国土交通省【宅地防災ホームページ】(http://www.mlit.go.jp/toshi/toshi_tobou_fr_000004.html)

国土交通省【わが家の宅地安全マニュアル】(http://www.mlit.go.jp/crd/pamphlet.html)