マイナンバーカード(個人番号カード)について
更新日:2017年12月28日
マイナンバーカード(個人番号カード)は、氏名、住所、生年月日、性別、マイナンバーなどが記載されるとともに、本人の写真が表示されたICカードで、任意の申請により希望者に交付されます。
1.有効期限
(1)発行時に20歳以上の方は、発行日から10回目の誕生日まで
(2)発行時に20歳未満の方は、発行日から5回目の誕生日まで
2.電子証明書
マイナンバーカードには2種類の電子証明書が標準で搭載されています。
電子証明書の有効期限は、発行日から5回目の誕生日までとなります。
希望されない方は、各電子証明書を搭載しないこともできます。
(1)署名用電子証明書
インターネット等で電子文書を作成・送付(e-Tax等)する際に利用します。
(注意)15歳未満の方及び成年被後見人の方には原則として搭載されません。
(2)利用者証明用電子証明書
ご本人のマイナンバー専用のインターネットサイト「マイナポータル」などにログインす
る際に利用します。
3.発行手数料
(1)初回の発行は無料です。
(2)更新時は以下のとおりです。
・カード発行手数料 800円
・電子証明書発行手数料 200円(搭載しない場合は不要)