令和5年4月9日執行の和歌山県議会議員一般選挙について
更新日:2023年3月13日
和歌山県議会議員一般選挙について
和歌山県議会議員一般選挙は令和5年3月31日(金曜)に告示され、同年4月9日(日曜)に投開票が行われます。
候補者の氏名等の情報
候補者が確定次第、更新します。
投票
・投票日:令和5年4月9日(日曜)
・投票時間:投票所によって、異なります。詳しくは、下記をご確認ください。
※後日送付する投票所入場整理券に記載されている投票所で投票してください。他の投票所では投票できません。
開票
・開票日時:令和5年4月9日(日曜) 午後8時から
・開票場所:白浜会館(白浜町1-1)
期日前投票
投票日当日に用務等で投票できない見込みの方は、下記の場所で期日前投票ができます。
・期間:令和5年4月1日(土曜)から同年4月8日(土曜)まで
・時間:午前8時30分から午後8時まで
・場所:白浜町役場第2会議室(白浜町1600番地)、日置川拠点公民館第5研修室(白浜町日置980番地の1)
不在者投票
※不在者投票は、通常の投票とは異なり、所定の手続きが必要になります。余裕をもってお手続き、お問い合わせをお願いします。
1.指定施設(病院・老人ホーム等)での不在者投票
都道府県の選挙管理委員会が指定した病院や特別養護老人ホーム、老人保健施設、身体障がい者支援施設などに入院・入所している人は、その病院や施設で不在者投票ができます。詳しくは、入院・入所している病院や施設にお問い合わせください
2.滞在地における不在者投票
仕事や旅行などで、選挙期間中、町外に滞在している方は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。その際、白浜町選挙管理委員会にて投票用紙の交付を受ける必要がありますので、下記の不在者投票宣誓書兼請求書を提出してください。
不在者投票宣誓書兼請求書(記入例)(PDF:230.1KB)
3.郵便等による不在者投票
身体障がい者手帳、戦傷病者手帳をお持ちの方、介護保険の要介護の方で、公職選挙法の要件に該当する場合については、郵便により投票ができます。詳しい条件等は、白浜町選挙管理委員会までお問い合わせください。
4.特定患者等の特例郵便等投票
新型コロナウイルス感染症により、外出自粛要請等を受けた方で、一定の要件を満たす場合は、療養先の宿泊施設、自宅等から投票ができます。詳しくは、下記リンクをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症で、自宅療養等している方の投票制度について(和歌山県議会議員一般選挙)
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。