電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金について

更新日:2022年11月15日

国において、電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯等)に対し、1世帯あたり5万円を支給することが決定されました。

これを受けて、白浜町においても、支給対象となる世帯に本給付金を支給します。

対象世帯

(1)住民税非課税世帯

基準日(令和4年9月30日)時点で、白浜町に住民登録があり、かつ世帯全員の令和4年度分の住民税均等割が非課税である世帯

※住民税が課税されている者の扶養親族等のみからなる世帯は対象外です。

(2)家計急変世帯

予期せず家計が急変したことで、令和4年1月から令和4年12月までの間で収入が減少し、世帯全員が住民税非課税相当の収入となる世帯

支給額

1世帯あたり5万円

申請方法

(1)住民税非課税世帯に該当する方

1.世帯全員が令和4年1月1日以前から白浜町にお住まいの場合

申請不要です。対象となる世帯に確認書を送付しますので、記入要綱に従って必要事項を記入し、同封の返信用封筒で、民生課福祉係までご返送ください。

※確認書は令和4年11月中旬頃に送付します。

2.世帯の中に、令和4年1月2日以降に転入した方がいる場合

申請が必要です。申請書をダウンロードし必要事項を記入の上、添付書類を添えて民生課福祉係まで、ご提出ください。

(2)家計急変世帯に該当する方

申請時点で住民登録のある市町村へ申請が必要となります。

令和4年1月から令和4年12月までの任意の1か月の収入を12倍し、合計額が住民税非課税相当となる世帯が対象です。申請書をダウンロードし必要事項を記入の上、申請書に記載されている添付書類と一緒に民生課福祉係までご提出ください。

※上記以外に別途、関係書類の提出を求める場合があります。

様式2号申請書(非課税)(EXCEL:152.3KB)

様式3号申請書(家計急変)(EXCEL:154.6KB)

様式3号別紙収入(所得)申立書(EXCEL:183.3KB)

申請期間

令和5年1月31日(火曜)まで

その他

・確認書、申請書等に不備がある場合、給付が遅れる場合があります。

・給付は、1世帯につき1回限りです。(非課税世帯として受給後、家計急変世帯として受給することはできません。)

お問い合わせ先
民生課 福祉係
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1600番地
電話:(0739)43-5702 ファックス:(0739)43-5225

お問い合わせフォーム