各種申請様式
更新日:2021年12月15日
道路占用許可に関する申請書類
町道に工作物や施設を設置し、継続的に使用する場合に必要な申請です。
※道路占用とは地上だけでなく、道路敷地の地下や上空に工作物などを設置する場合も該当します。
道路掘削許可に関する申請書類
占用物件の補修や水道管の引き込み工事などに伴い、町道を掘削するときに必要な申請です。
道路工事施行承認に関する申請書類
道路施設について、道路管理者以外の者が自らの必要性に基づいて、道路に関する工事を行う場合に、必要な申請です。
なお、自費で工事を行っていただくことになりますが、道路管理者の管理する道路施設を工事することになるので、完成した施設については、道路管理者に帰属することになります。
※道路工事施行承認の具体例
・車両出入口設置工事
・側溝蓋設置工事
・交通事故等で道路施設を損傷した場合の事故原因者による本復旧工事
道路作業届に関する申請書類
白浜町が管理する道路上で作業(車両の駐車等)を行う場合に必要な申請です。
道路使用許可に関する申請書類
工事などに伴い、道路を使用される場合に必要な申請です。
道路使用許可申請の詳細につきましては、和歌山県警察のホームページをご参照ください。
河川占用許可に関する申請書類
白浜町が管理する河川に通路などの工作物や施設を設置し、継続的に使用する場合に必要な申請です。
法定外公共物使用許可に関する申請書類
法定外公共物とは、道路法等の適用や準用を受けない公共用物を指し、白浜町では認定外の町管理道路、里道敷、水路敷などがあります。
これらの場所に工作物や施設を設置し、継続的に使用する場合に必要な申請です。
法定外公共物使用者住所・氏名変更届(WORD:15.5KB)
法定外公共物使用権利譲渡承認申請書(WORD:14.6KB)
法定外公共物工事施行許可に関する申請書類
法定外公共物とは、道路法等の適用や準用を受けない公共用物を指し、白浜町では認定外の町管理道路、里道敷、水路敷などがあります。
これらの場所において、占用目的以外で掘削や形状の変更、工作物を設置する場合に必要な申請です。
なお、工事に係る費用は申請者の負担となります。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。