白浜町ワーケーション促進事業補助金

更新日:2022年8月1日

新型コロナウイルス感染症の影響により都市部の企業等を中心に多様な働き方や新しい働き方の取組みが全国的な広がりを見せています。
白浜町では和歌山県と連携し、ワーケーションを推進していますが更なる伸展を目指すためには受入れ可能な事業所の拡充が欠かせないことから、ワーケーション促進のための補助金を創設し、町全体での受入れ体制の強化を図ります。

補助金の種類

1.ワーケーション施設整備補助金

町内の遊休施設等を改修し、新たにワーケーション施設を整備しようとする町内又は町外の企業等に補助金を交付します。

次のリンク先をご確認ください。

ワーケーション施設整備補助金について

2.ワーケーション推進補助金

すでにワーケーション関連事業を展開している町内に拠点を設けている企業等が実施するワーケーション促進のためのイベント開催に要する経費について、補助金を交付します。

次のリンク先をご確認ください。

ワーケーション推進補助金について

3.ワーケーション対策補助金

ワーケーション受入れ強化を図るために必要な施設整備を行う町内に拠点を設けている宿泊事業者、飲食事業者に補助金を交付します。

次のリンク先をご確認ください。

ワーケーション対策補助金について

ことばの定義

1.ワーケーション

情報通信技術を活用し、普段の職場や居住地から離れ、普段の仕事を継続しつつ、休暇を取りながらその地域ならではの活動を行うこと

2.コワーキングスペース

働く人や学生など様々な方が、机・イス・ネットワーク設備・会議室など実務に必要となる環境を共有しながら、仕事や交流ができる場所のこと

3.ワーケーション施設

インターネット等の情報通信ネットワークや電源等の設備が整備された、ワーケーションで訪れた人や企業が利用できる施設のこと

よくあるご質問

よくあるご質問(PDF:345.3KB)

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。