災害に備えて
白浜町土砂災害マップについて
和歌山県では、土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律(通称:土砂災害防止法)に基づき、土砂災害のおそれのある区域(土砂災害警戒区域、土砂災害特別警戒区域)の指定をしています。
白浜町では、土砂災害から町民の命を守るため、和歌山県の指定した区域データを基に、土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域や避難場所、防災知識を掲載したハザードマップを作成しました。
土砂災害の多くは大雨などが引き金で発生しますが、雨量や現地の地形、地質、土地利用形態などにより左右するため、発生時期を正確に予測することは大変困難です。大雨のときなど土砂災害のおそれがあるときには、早めに避難するよう心がけてください。
このハザードマップに示した区域以外でも土砂災害が発生する可能性があります。自らの命を守るため、周辺の斜面や渓流、避難場所などを事前に確認しておきましょう。
地域別MAP
白浜地域
日置川地域
わかやま土砂災害マップ
白浜町内の土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域をお知りになりたい方は、和歌山県ホームページ「わかやま土砂災害マップ」により確認することができます。
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。