接種券・接種済証の(再)発行について

更新日:2023年8月16日

接種券の(再)発行

白浜町に転入された方や、すでに発行された接種券を紛失された方は、申請書の提出により(再)発行させていただきます。

白浜町に転入された方

新型コロナワクチンを接種するためには、住民票所在地である白浜町が発行した接種券が必要となります。転入前の市町村で発行された接種券は使用できませんので、破棄してください。

申請書には、接種歴を記入する部分がありますので、接種済証や接種証明書などの接種歴が分かるものをご用意ください。

接種歴が分からない場合は、ワクチン接種記録システム上において、マイナンバーなどの個人情報を使用して、前住所地での接種記録を確認させていただきます。

海外において新型コロナワクチンを接種された方へ

海外における接種記録はワクチン接種記録システム上で確認できませんので、これまで1回でも海外で接種を受けた場合は、必ず接種済証や接種証明書などに接種歴が分かるものをご用意ください。

海外でのワクチン接種については、国内承認済みのワクチン(ファイザー社製、モデルナ社製、アストラゼネカ社製、ヤンセンファーマ社(ジョンソンエンドジョンソン)製)の接種回数に応じて残りの接種回数を決定することとされています。

国内未承認ワクチンでの接種分は、接種回数に数えられませんのでご了承ください。

なお、国内承認済みのワクチンとそれ以外のワクチンの交互接種に係る安全性等の科学的知見は、現在示されていません。

 

窓口・郵送申請

必要書類をそろえ、窓口または郵送にて申請してください。郵送申請の場合、書類が届いてからの発行手続きとなりますので、お手元に届くまでに1週間ほどかかります。接種事実の確認が困難な場合には、それより長くお時間をいただく場合がございます。

必要書類

1.新型コロナワクチン接種券発行申請書兼接種記録確認同意書(窓口でお渡し、または下記よりダウンロードしてご利用ください)

接種券発行申請書兼接種記録確認同意書 (PDF:326KB)

2.接種歴が分かる書類(海外での接種歴がある方は必須)

3.送付先住所を記入し、切手を貼付した返信用封筒(郵送で申請される場合のみ)

 

 

接種済証の再発行

白浜町に住民登録のある間に接種された分について、申請により接種済証を再発行させていただきます。

下記申請書を窓口または郵送にて提出してください。郵送申請の場合、書類が届いてからの発行手続きとなりますので、お手元に届くまでに1週間ほどかかります。接種事実の確認が困難な場合には、それより長くお時間をいただく場合がございます。

必要書類

1.新型コロナワクチン予防接種済証再発行申請書(窓口でお渡し、または下記よりダウンロードしてご利用ください)

新型コロナワクチン予防接種済証再発行申請書 (PDF:155.9KB)

2.送付先住所を記入し、切手を貼付した返信用封筒(郵送で申請される場合のみ)

お問い合わせ先
住民保健課 健康推進室
〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町1447番地
電話:(0739)43-0178 ファックス:(0739)42-3246

お問い合わせフォーム

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。